子どもって、麺類好きですよね。
我が家の子どもも、例に漏れずちゅるちゅる(麺類)が大好きです。
親の私たちがパスタ好きで良く食べに行くというのもあるのか、子どももパスタが好き。
今回ご紹介するお店は野菜ソムリエの資格を持つシェフがいるイタリアン、Trattoria Azzurri(トラットリアアズーリ)です。
こちらのお店は、ホームページに子連れ歓迎の記載があったので行ってみました!

トラットリアアズーリ
新潟市中央区古町のイタリアン、トラットリアアズーリで子連れランチ
トラットリアアズーリが子連れにおすすめの理由は以下のとおり。
1.子どもに合わせた味付けにしてくれる!
2.パスタの大盛り無料!
この日のメニュー。

メニュー(2020年1月中旬)
私たちは、パスタランチ、税込1,300円から
B.ツナとキャベツ、緑野菜のトマトソース
C.ベーコンと3種のキノコ、ズッキーニのクリームソース
を選びました。
注文時にお店の方から「どちらをお子様が召し上がりますか?」と聞かれました。
「お子様が食べるほうは、辛みや胡椒を抜くこともできます」と。
トマトソースやオイルソースを選ぶ時、辛くないかな?子どもでも食べられるかな?と心配になる時があるので、お店の方からこうやって提案していただきとてもありがたかったです。

トマトソース

クリームソース
子ども用にしたクリームソースのパスタは、とっても優しい味付け!
味が薄いということはなく、ベーコンときのこ、ズッキーニの旨味を感じられる美味しいソースでした。
子どももとても気に入ったようで、食が進んでいました。
大人用のトマトソースは、運ばれてきた時の香りがまず美味しい!
こちらは辛みとにんにくがしっかり効いていて、大人が食べて美味しい味付けでした。
そして嬉しいのが、パスタの大盛り無料なこと!
通常80gですが、大盛りは110g。
子どもに取り分けるのでいつもは追加料金を払って大盛りにすることが多いですが、お値段変わらずなんてありがたい限りです。
おかげで子どもとシェアした私も十分お腹いっぱいになりました。
よく食べる夫ももちろん大盛り。量も美味しさも大満足でした。
どちらのパスタも野菜がたっぷり使われていて、美味しいランチでした。
野菜といえば…お店の外にはたくさんの野菜が売られています。

お店の外で売られている野菜たち
実はシェフは野菜ソムリエの資格もお持ちだそうです。
そんなシェフが選んだ野菜たちは、お料理に使われるだけでなく販売もされています。
色んな種類の美味しそうな野菜がありましたよ。
私たちがランチをしている間にも、何人も野菜を買って行くお客さんがいました。
どれも税込100円。かなりお得だと思います。
サラダのお野菜も新鮮で美味しかったです。

サラダ
かぼちゃやレンコン、さつまいもも入っていました。

自家製パン

一口デザート
デザートは、ヨーグルトにマーマレードを混ぜたもの。
素朴な感じですがこれがまた美味しかったです。
そして、子どもにオレンジジュースとデザートをサービスしていただきました。
お店の方のお気遣いがとても嬉しかったです。

子ども用食器とサービスのジュース
こちらのお店は、特にキッズチェアなどがあるわけではありません。
店内も広くないのでベビーカー入店もできないと思います。
でも、お店の方の細やかな気遣いと嬉しいサービス。
とても居心地が良く、美味しくて楽しい時間を過ごすことができました。
「お子様連れ歓迎」の文字通り、受け入れてくれているんだな、と感じられるお店でした。
正直なところ、シェフはかなり愛想がなく…(笑)
お店に入った時、ちょっと怖いかもと思ってしまったんです。
でもそのかわりにホール担当の方が笑顔が素敵でやわらかい雰囲気。
子どもにも話しかけてくださったり、とても優しかったです。
野菜ソムリエの資格を持つ強面なシェフが作る、子どもも美味しく食べられるパスタ。
みなさんも、ぜひトラットリアアズーリで食べてみてくださいね。
『Trattoria Azzurri』
お店の場所:新潟市中央区
お店のジャンル:イタリアン
個室:なし
席:テーブル席
キッズチェア:なし
ベビーカー入店:未確認
オムツ交換台:なし
キッズメニュー:なし
離乳食:未確認
訪問時期:2020年1月中旬